5~7月限定プラン! 国土交通省認定団体 認定免許取得コース 55,000円(税込み)


ご予約から当日の流れ
STEP
ご予約お問い合わせフォームから日程を選択

STEP
Ajdronesの担当者から折り返しのご連絡
担当者からメールにて返信させていただきます。

STEP
一日目は9:00に集合
交通手段を事前にお伝えいただき、電車の場合はドローンインストラクターが車で駅までお出迎え致します。場所は半田瑞穂記念館です。最寄り駅は『知多半田駅』です。

STEP
一日目 9:30~11:30 《座学》
国土交通省認定団体講習団体のプロクルー監督のドローンマスター講習プログラムの座学をしていただきます。
ドローンを飛ばす際の航空法からドローンの運用ルール。今後の法整備に伴う、ドローンビジネスの展望と『無人航空機許可申請』いわゆるDIPS申請の方法を学びます。
国土交通省の認定資格であるため、資格取得の為に必ず受けていただかなければならないカリキュラムです。

STEP
一日目 11:30~12:00 《認定試験》
座学講習のまとめとして選択式回答試験をしていただきます。
法律の部分を重点的に試験に出題します。

STEP
一日目 13:00~17:00 《実技講習》
・許可申請時に必要な「飛行履歴10時間」を2日間で完了!
・シミュレーターと無人航空機を使用し2日間で基礎知識と技能を習得
・機体購入前の方でも安心!手ぶらで参加していただけます。期待はDJIのプロシリーズを使用

STEP
二日目 9:00~12:00 《実技試験》 合格者は試験後に講習講習の続き
STEP
二日目 12:00~13:00 《休憩》
STEP
二日目 13:00~17:00 《実技講習》
STEP
講義・実技試験の合格者の方には国土交通省認定団体の免許交付
資格取得という目標があることで知識や技術が身につく!
資格を取得するためには、特定のカリキュラムを修了したり、テキストを読み込んで知識を蓄えたりした上で、最終的に認定試験に合格しなければなりません。短期間で集中的に習得するため、効率よく知識や技術を身につけることができます。
自分の技術や知識を客観的に証明してくれる材料になる!
認定資格があれば「特定のカリキュラムを修了し、認定試験に合格した」ということが客観的に証明できます。口頭で「自分はドローンの操縦技術や知識がある」というよりも説得力があるだけでなく、ドローンを使った仕事に就くときに有利に働くこともあります。